湘南に移住して 〜5ヶ月目〜

冬真っ只中ですが、みなさま元気でお過ごしでしょうか。

昨年末から1月中は、イベントごとも多い時期で、とにかくいろんなことがありました。この1ヶ月が濃厚すぎて、とてもとても1ヶ月やそこらの出来事ではなかったように思え、お正月が先月のことだなんて信じられない感じです。

やっと一息つけたところで、湘南に移住して5ヶ月目(2018年1月)の振り返りをしたいと思います。
4ヶ月目(2017年12月)の振り返りについては、コチラをお読みください。
湘南に移住して 〜4ヶ月目〜 

湘南に移住して5ヶ月目の振り返り

2018年1月。元旦は、湘南の海で初日の出を拝み、新年を迎えることができました。
初日の出の様子はコチラに綴っておりますので、ぜひご覧ください。
湘南よりあけましておめでとうございます

そして、お正月は、『第94回箱根駅伝』の生観戦をすることができました。湘南付近は、3区/8区のコースとなっているのです!

今まではまっっったく興味がなかったので、湘南がコースになっているとかそんなこと考えたこともなく知る由もなかった私ですが、、生観戦できるような超贅沢なところだったんですね。

もちろん今年がはじめての生観戦でしたが(というかテレビでもろくに観たことありませんでした…)、目の前を走り抜く選手たちはものすごい迫力〜!鳥肌が立つくらい、涙が出るほど感動しました。

すっかり箱根駅伝の虜となってしまったので、来年からも生観戦をお正月の恒例行事にしたいと思います〜!

それから、マラソン繋がりだと、1月中には、『第8回湘南藤沢市民マラソン』がありました。

江の島からスタートし→134号線の海沿いを走り、浜須賀交差点などの複数回折り返して→江の島にゴールするという、10マイル(16㎞)のコースです。
主人が出場したので、私は応援で行きましたが、とても賑わい活気があり楽しかったです。
ゲストのつるの剛士さんや デンジャラス ノッチさんも見れてラッキー!笑

とにかくイベントごと目白押しの1月中でしたが、湘南に移住してきて良かったな〜と心から思える1ヶ月でもありました。

湘南に移住しての気づき

私が今年、湘南でお正月を過ごしたように、元旦には海で初日の出を拝んだり、箱根駅伝を生観戦したりと、湘南の正月といったら〜というような過ごし方があると思いました。

湘南といったら夏のイメージが強いですが、冬の湘南でも楽しいし充実しています。
そういった点も含め、湘南に移住して5ヶ月目で、あらたに気づいたことがいろいろありました。

それでは、私からみた湘南の特徴を挙げていきたいと思います!

※あくまでも個人の感想です・・・。

湘南の特徴 〜あらたな気づき〜

  • 湘南の正月といったら海で初日の出を拝む!
  • 湘南の正月といったら箱根駅伝の生観戦!
  • 雪が降ってもすぐ溶ける
  • 真冬でもサーフィンしてる人多い
  • 病院の医師や看護師さんたちも優しい人ばかり
  • 動物病院が多い

1月中は、珍しく関東でも雪が降り、湘南の方でも結構積もりました。
でも、やっぱり湘南ってあたたかいんですね!次の日にはほとんど溶けてました。

海沿いなので風が強い日はうんと寒いですが、、それでもサーファーさんたちは、真冬のサーフィンを楽しんでいます。すごいなぁ。

それから、先日はじめて行った近所の病院では、先生や看護師さんやスタッフさんたちが、とても優しくて丁寧で親切で、感動してしまいました。
今まで住んでいた町それぞれで、いくつかのかかりつけの病院がありましたが、これまでは、病院に対して嫌な思い出が多く、そのほとんどが先生はじめ病院の方々の対応や人柄におけるものでした。

だけど、湘南に移住してから病院ももう何軒か行きましたが、嫌な思いをしたことはまだ一度もありません。
どこの病院でも、先生は優しいし、看護師さんも丁寧にフォローしてくれたり、受付などのスタッフさんたちも明るくテキパキしている印象があります。こないだは、病院内で大笑いすることもありました。笑

とにかくどこの病院行っても感じるのは、湘南って病院の人もいい人ばかりだ〜!!

病院といえば、動物病院が多いことも、犬を飼っている私には嬉しいことです。
動物を飼っていない人の目には、なかなか目にとまらないかもしれませんが、意識してみるとすごい至近距離で動物病院があります。

ちなみに、うちの愛犬チェリーがかかりつけとなった動物病院も、みなさんとても優しくて丁寧で親切〜!(かなり人気があるところなので、いつも激混みだけど・・汗)

それにしても湘南って、冬も住みやすいし楽しいこともいっぱいだし、病院でもいい人ばかりだし、やっぱり湘南ってめちゃめちゃいいところだ〜!
 

次に、湘南に移住してみて良かったこと・良くなかったこと(5ヶ月目編)というものをいくつか挙げていきます。

※これらもすべて、あくまでもわたくし個人の感想です・・・。

湘南に移住してみて良かったこと

  • 『箱根駅伝のコース』になっている!
  • 正月の湘南は楽しい
  • 冬でもあたたかい
  • ドライブが楽しい

湘南に移住してみて良くなかったこと

  • 大晦日から正月期間の江の島は参拝者で激混みする
  • 正月期間は観光客が多くて混む
  • 風が強い日はとことん寒い

湘南に移住して5ヶ月目で感じたことはこんな感じでした。

湘南が激混みするのって夏だけかと思ってたのは、ちょっとした誤算でした。
お正月中の湘南(とくに江の島〜鎌倉あたり)は、本当に混雑しています。

本当であれば、元旦のうちに江島神社へ初詣に行きたかったのですが、混んでいたので諦め、数日後、ようやく空き始めたころに行ってまいりました。
でもいつか大晦日の夜から並んでみたいな〜。

湘南Pic

2018年1月中(湘南に移住して5ヶ月目)の、湘南で撮りためた写真の中からピックアップしたものをUPしてきます!

湘南Pic 〜湘南移住5ヶ月目編〜

最後にひとこと

お正月は実家に帰省したり、どこか旅行に行く方も多いかと思いますが、来年のお正月は、湘南方面へ旅行してみてはいかがでしょうか?

私のオススメは、海で初日の出を拝み、江の島や鎌倉の神社へ初詣に行き、箱根駅伝を生観戦する!といったプランです!
イベントだと思えば、初詣で神社に並ぶのも楽しい気がします。防寒対策はしっかりとしてきてくださいね!

私も、振り返りをしていたら、湘南で過ごす来年のお正月がもはや楽しみになってきちゃいました〜。気が早いですね。笑

まだまだ寒い日が続きますが、冬の湘南もまだまだ楽しんでいきたいと思います!

それではまた、来月の振り返りを待っていてくださいね。