湘南に移住して 〜4ヶ月目〜

めでたく!2018年を迎えましたね。

年末年始はとても目まぐるしく毎日が過ぎ去っていきますが、湘南の年末年始は、楽しいことばかり。
クリスマスもお正月も、楽しいイベントごとばかりでした。

おかげで、すごく充実した冬を湘南で過ごせています。

だからこそ毎日バタバタとしてしまい… 今回の振り返りはだいぶ遅くなってしまいましたが、、
湘南に移住して4ヶ月目(2017年12月)の振り返りをしたいと思います。
3ヶ月目(2017年11月)の振り返りについては、コチラをお読みください。
湘南に移住して 〜3ヶ月目〜 

湘南に移住して4ヶ月目の振り返り

2017年12月は、『第12回湘南国際マラソン』ではじまりました。

実はうちの主人が、ランニング好きで。日頃からよくランニングをしています。
湘南に移住してからは、最高にランニングがしやすい土地だと喜んでおり、海沿いを走ったりしています。
(私は…そんな主人と昔はよく走りこんでいましたが、もうここ数年走らなくなりました。。でも湘南に移住してからは、たまに自転車で主人を追いかけるようにはなっただけでも大進化!笑)

それで主人は、友人と一緒に『第12回湘南国際マラソン』へ事前にエントリー済み!今回は10㎞での出場です。
これを機に、今後は毎年エントリーすることが恒例になっていくことでしょう。(ただ、エントリーが先着順で倍率もすごく高そうなので、必ずしも毎年エントリーできるとは限らず。。)

私も当日は、マネージャーとして会場まで付き添ったのですが、会場はなんと大掛かりで出場者も多い。出店もたくさんありました。
まるでフェスティバルかのよう。行くだけでワクワクしちゃいます。

それから、湘南でマラソンといえば、1月には、『第8回湘南藤沢市民マラソン』があります。
こちらにも主人が出場する予定です。

このように、近場で大きなマラソン大会が2つもあり、これだけでも主人からしてみれば、湘南へ移住した甲斐があるようです。

とくに『湘南国際マラソン』については、国際的で本当に大きな大会なので、来年からは友人集めてイベント行事にしたいな〜。いつか別個で記事にもしたいと思います。

湘南に移住しての気づき

さて、『湘南国際マラソン』や『湘南藤沢市民マラソン』など、大きなマラソン大会があることもそうですが、とりあえず普段からランニングしている人をよく目にします。
とくに海沿いを走っている人もよく目にするな〜、という点も含め、湘南に移住して4ヶ月目で、あらたに気づいたこともいろいろありました。

それでは、私からみた湘南の特徴を挙げていきたいと思います!

※あくまでも個人の感想です・・・。

湘南の特徴 〜あらたな気づき〜

  • 海沿いを走ってる人がすごくいる
  • イルミネーションは青系が多い
  • 湘南といえば青!やっぱり青がよく似合う
  • 変わった車をよく目にする

12月はクリスマス時期でもあったので、とにかく至るところでイルミネーションが目につきました。
銀座だと、キラキラしている金系のイルミネーションをよく目にしますが、湘南のイルミネーションって、青系が多いんですね!やっぱり湘南って青のイメージありますもんね。
それにしても、湘南には青が似合う〜!!

あと、派手な色、見たこともないような車種、旧車や外車など、とにかく変わった車をよく目にします。
湘南在住で変わった車に乗っている人も多いんでしょうが、湘南外へ住んでて変わった車に乗っている人が、湘南にドライブしに来る!って人も多いんだと思います。

私は別に車好きでもないし、車に詳しいわけでもないのですが、ぱっと目にしたときに「なにあの車!すご〜い!!」みたいなことがよくあり、私でさえ見入ってしまったり。すごく見応えがあります。

車をとってもそうだけど、湘南に住んでいる人も湘南に集まってくる人も、やっぱり湘南って個性的な人多いよ〜!
 

次に、湘南に移住してみて良かったこと・良くなかったこと(4ヶ月目編)というものをいくつか挙げさせていただきます。

※これらもすべて、あくまでもわたくし個人の感想です・・・。

湘南に移住してみて良かったこと

  • 『湘南国際マラソン』がある!
  • クリスマス時のイルミネーションがキレイ
  • とくに個人店など美味しいお店がたくさんある
  • 冬の湘南は富士山がキレイに見える日が多い

湘南に移住してみて良くなかったこと

  • マラソン大会で交通規制になることがあるので要注意
  • 海沿いは平日でも渋滞することがある
  • 都内に出るのがどんどん億劫になる


湘南に移住して4ヶ月目で感じたことはこんな感じでした。

マラソン大会があるのは良いことですが、そのために交通規制されることになります。箱根駅伝時もそうです。
前もって注意していれば大丈夫ですが、とにかくそういったときには道路事情に要注意です!

道路といえば、海沿いは平日でも渋滞することがあり、とくに江の島過ぎたあたりから鎌倉方面にかけては渋滞にはまっちゃうことがあるので要注意。

ここのところどんどん寒さが増す中、都内も大好きっ子な私が都内に出るのは億劫に感じてきました・・。
でも冬の湘南でも楽しめることがたくさんありすぎるので、湘南で元気に楽しんで過ごしていきたいと思います!

湘南Pic

2017年12月中(湘南に移住して4ヶ月目)の、湘南で撮りためた写真の中からピックアップしたものをUPしてきます!

湘南Pic 〜湘南移住4ヶ月目編〜

最後にひとこと

この時期は空気が澄んでいるので富士山もよく見え、本当に景色が綺麗です!(夏よりもうんと綺麗に見える!)
湘南といったら夏、というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、冬の湘南もすごく綺麗なのでオススメです。

ぜひ、冬の湘南へもお越しください〜。

それでは、また来月の振り返りを待っていてくださいね。