湘南に移住して 〜3ヶ月目〜

2017年 師走。
いよいよ今年も残り僅かになりましたね。

普段の〜んびりとした雰囲気の湘南も、街中が鮮やかに彩られ、どことなく急ぎ足の人々で賑わっている感じがします。
そんな風景を見ていると、とてもドキドキしてきます。
湘南の冬もクリスマスもお正月も、本当に楽しみ!

もちろん年末にかけて、仕事もその他のこともめちゃくちゃ忙しい時期ですが、忙しない日常の中にも、幸せをかみしめて湘南ライフを送っていきたいと思います。

それでは、湘南に移住して3ヶ月目(2017年11月)の振り返りをしたいと思います。
2ヶ月目(2017年10月)の振り返りについては、コチラをお読みください。
湘南に移住して 〜2ヶ月目〜 

湘南に移住して3ヶ月目の振り返り

2017年11月は、月初から3連休がありハッピーでしたね♩
ちょうどその3連休中、『湘南T-SITE』では、「Shonan Coffee Time Vol.3」というイベントが開催されていました。

なんでも、“世界一のコーヒーが湘南で味わえるが3日間” と謳っているほどの、世界一をはじめ日本の名立たるスペシャリティコーヒー店が全国から25店舗以上集まった、日本最大級のコーヒーイベントだとか。
コーヒー好きな私にとっては、とても楽しみなイベントで、そして実際にとても楽しく美味しくいただいてくることができました。
今回は Vol.3 でしたが、今後も継続されてくのかなぁ??続くといいなぁー。

コーヒーごと以外でも、『湘南T-SITE』ではしょっちゅうイベントがあって、毎回楽しみです。12月はクリスマス関連が多いようですよ。
『湘南T-SITE』イベントスケジール

ところで、コーヒーの話に戻りますが、私はとてもコーヒーが好きです。
コーヒーを飲む時間も好きです。コーヒーがあるお店も好きです。コーヒーしかないお店も好きです。

そんなコーヒー好きな私にとっても、湘南という町が合っているように思います。
湘南には、美味しいコーヒー屋さんが多いからです。これは本当に嬉しいことです。

そもそも、湘南とコーヒーと海って、なんか似合うしかっこいいですよね。
うーん、なんかいい感じ。

いつか湘南のオススメのコーヒー屋さんを特集した記事も書きたいと思います。それまでいろいろ巡っておかないとなぁー。

湘南に移住しての気づき

さて、「湘南には美味しいコーヒー屋さんが多い」という点も含め、湘南に移住して3ヶ月目で、あらたに気づいたこともいろいろありました。

それでは、私からみた湘南の特徴を挙げていきたいと思います!

※あくまでも個人の感想です・・・。

湘南の特徴 〜あらたな気づき〜

  • 美味しいコーヒー屋さんがたくさんある
  • めっちゃ自由人〜!って人が多い
  • 役所や銀行でも感じがいい人ばかり
  • 派手な人が多い
  • 金髪でも浮かない

とくに最後は、あまりにも個人的すぎてごめんなさい・・。

それにしても、湘南の人めっちゃいいひとぉぉぉぉ!!とばかり叫んでますが(気持ち的にめっちゃ叫んでコレ言ってます。笑)、いやほんと、いい人ばかりで、これ未だにすっごい違和感なんです。。あ、もちろんいい意味で!てか今までどんだけ悪い環境いたの、とか思われそうだけど、いやいや、たぶん湘南の人の、人の良さは結構上位だと思う!

たとえば、市役所だとか銀行の人でもそう。対応や接客に嫌な感じがまったくないし、本当に丁寧で優しさ溢れている。(もちろん時としてはそうじゃないこともあると思うので、絶対とは思わないでくださいね。)
都会だったら、サバサバして冷たい対応とられることも少なくないし、逆に地方とかだと、気がまわらないとか一歩前に出るような対応がなかったりするじゃないですか。
湘南の人(対応・接客する側の人)には、都会的で洗練され、研究や計算されたものはなくとも、とにかく愛がある感じ!ほんとピースフルです。

湘南に遊びに来ただけではその違いが気づいてもらえないかもしれない。ましてや、湘南にずっといる人には、実感ないと思う。でもでもそれって、やっぱり湘南って独特だよ〜!
 

次に、湘南に移住してみて良かったこと・良くなかったこと(3ヶ月目編)というものをいくつか挙げさせていただきます。

※これらもすべて、あくまでもわたくし個人の感想です・・・。

湘南に移住してみて良かったこと

  • どこのお店行っても店員さんと仲良くなりやすい(大型チェーン店などは例外あり)
  • 近くでイベントがしょっちゅうあるのでイベント好きは飽きない
  • 外に出て自然と触れ合う機会が増えた
  • 運動する機会が増えた

湘南に移住してみて良くなかったこと

  • (お店にもよるけど)店員さんの距離感が近いので、人によっては苦手な場合もあるかも
  • 自転車が錆びやすい
  • 冬の風が冷たくてめっちゃ寒い


湘南に移住して3ヶ月目で感じたことはこんな感じでした。

たびたび書いてますが、湘南の人は基本的にめちゃくちゃいい人で、明るくオープンな人が多いので、お店の店員さんのお客さまに対する距離感が、基本的にかなり近いです。(もちろん、大型チェーン店などは例外で、マニュアルに沿った対応を全国どこでも心がけています。)
だから、すぐに仲良くなりやすいし、よくお喋りするようになったり。そういった感じが、好きな人は好きだろうけど、もしかしたら人によっては苦手な人もいるかもしれません。とくに都会に住んでいる人の中には、店員さんとは距離感を持ちたいとか、顔も覚えられたくない、といった人もいますもんね。

そして、湘南に移住してからは、とにかく外に出ることが多くなりました。
やはり海もあるし、自然も多いし、体がうずくんでしょうか。外に出て、思いっきり自然の中へ飛び込みたくなります。

だいぶ寒い時期になりましたが、風邪をひかない程度に、冬も湘南の海や自然とともに過ごしていきたいと思います。

湘南Pic

2017年11月中(湘南に移住して3ヶ月目)の、湘南で撮りためた写真の中からピックアップしたものをUPしてきます!

湘南Pic 〜湘南移住3ヶ月目編〜

最後にひとこと

12月はいろいろとイベントごとがある時期なので、できるだけ湘南のイベントには行ってみたいと思ってます。
町中のイルミネーションやクリスマスツリーもたくさん見てまわろうと思います!

みなさまも、風邪をひかないよう気をつけて冬をお過ごしくださいね。

それでは、また来月の振り返りを待っていてください。